2013年
12月
29日
日
こんばんは!
正月休みのお知らせです!
本日~1/5まで、お休みとなります。
新年は6日より通常営業となります。
メールでのお問い合わせは、多少お時間がかかる場合がございます。
宜しくお願い致します!
それでは皆様、良い年をお過ごしください☆
2013年
12月
26日
木
2013年
12月
17日
火
こんにちは!
今日は春日市のお得意様の松とマキの剪定。11時半ごろから福岡市南区のお得意様の剪定・除草作業でした。
写真は2軒目お得意様の作業一部、Before・Afterでございます。
全体的に強めの剪定となっております。お客様のご要望によっては今の時期でも強めの刈込みや枝抜きをします。ツツジなどなど今の時期に強めの剪定をしますと花芽を切ってしまいますので、開花時期に花が咲きません。もちろん、お客様には、ご説明して了承いただいてまーす!
植木によっては今の時期に強い剪定等しますと花が咲かなかったりしますので、ご自分で剪定される方は、お気を付け下さい!
お客様、本日はありがとうございました!
お昼御飯までいだだき、ご馳走様でした!!
2013年
12月
10日
火
2013年
12月
06日
金
2013年
12月
02日
月
2013年
11月
29日
金
こんにちは!
今日はマンションのケヤキの剪定と消毒作業でした。
写真は上から順にケヤキ剪定①Before・②After・③拡大した枝、Before・④拡大した枝、After・⑤枝と枝がくっついてしまった拡大写真です。
上の2つでスッキリした感じが分かるかと思います。③④で剪定後の1つの枝の拡大写真ですがBeforeは枝が詰まり過ぎています。Afterの様に枝を抜いてあげると、来年シュッとした枝が伸びケヤキらしくなります♪今回は前の業者さんが枝を抜ききれていなかったので、④の様に強めの剪定なってしまいましたがケヤキのような落葉樹は今の時期頃から休眠期にはいるので少々強い剪定をしても大丈夫♫そして最後の⑤の写真ですが③の枝と枝が密集すると⑤の様に枝がくっついてしま事があります。今回は多かった.....(苦笑)チョットしたひと手間ですが、毎回④に近い枝抜きしてあげると作業も楽で植木の病気になりにくかったり害虫も付きずらくなります。ご自分で剪定される方の参考になればよいのですが(笑)
お客様、本日はありがとうございました。
2013年
11月
24日
日
2013年
11月
19日
火
2013年
11月
18日
月
2013年
11月
17日
日
2013年
11月
16日
土
こんにちは!
昨日と今日で、マンションの剪定・除草・消毒作業でした!
写真はアメリカフウとクロガネモチの剪定、Before・Afterです。ごめんなさい!写真だとクロガネモチがチョット分かりづらい.....です。
左がアメリカフウで、真ん中・右の2本がクロガネモチです。アメリカフウは写真のように丸坊主にして大丈夫です。この時期は!また来年も同じように成長しますよ!
クロガネモチは前の業者さんが大鋏で刈込んだだけの剪定で、刈込むのは良いのですが堅い枝を抜いていなかったり.....細かく書くと色々あるのですが文章だと長くなりますので、Afterの写真のような感じです(笑)
お客様、本日はありがとうございました。
フェイスブックも少しづつではありますが更新しておりますので、お時間がありましたら覗いてみて下さい!
良い週末を♫
2013年
11月
09日
土
2013年
11月
07日
木
こんにちは!
今日は午前中にマンションの植栽管理、午後からオフィスビルの植栽管理でした。写真はオフィスビルでの一部・ツゲの刈込み、Before・Afterです。カラスウリが絡み付いていて撤去するのに例年より時間がかかりました。今までこんなに伸びた事は無かったんだけどな~(苦笑)夏の猛暑がカラスウリにとっては良かったのか??伸び放題.....。
カラスウリを根から取って、ツゲを刈込んで完了で~す!
お客様、本日はありがとうございました。
それから~弊社のスケジュールですが、11月12月は、お陰様でほぼ予定がうまっております。若干の空きはございますが、正月前にお庭をスッキリしたい方はお早めにご連絡下さい。
また、年明けでも良い方は価格をグッ!!と下げて作業いたします!1月~3月末日まで限定価格です!!お庭をスッキリさせたいけど予算があまりない。などなど、1月~3月中に作業させていただける場合のみ、価格は徹底的に他社さんと勝負いたします!!負けた場合はゴメンナサイ!
植木の剪定・除草や伐採・伐根・造園工事など、お考え中の方は是非、弊社にご連絡下さい。
お見積りは、もちろん!無料!
トップページに記載しておりますように、お見積り後の営業は一切ございません。まずは、お問合わせお待ちしております!
聞くのはタダ!!(笑)
2013年
11月
02日
土
2013年
10月
30日
水
2013年
10月
29日
火
2013年
10月
27日
日
2013年
10月
13日
日
こんにちは!
連休はいかがお過ごしですか!?
私は久々に朝早くから波乗りです♬日が上がる前はメチャメチャ寒かった~~(笑)お昼は暑かったですね!気温差があるので体調に気をつけないといけませんね!
波はイマイチでしたが、快晴の中で海に入れたので気持ち良かったです♡
よい夜を!!
2013年
10月
12日
土
2013年
10月
06日
日
こんにちは!
急に夏にカットバックな1日でしたね!暑かった~~~(笑)
SUPをしに行きましたがインナーマッスルがマダマダ鍛えたりない様でバタン・バタン倒れまくりでした(トホホ)チョイチョイ練習します。
よい夜を!
2013年
10月
05日
土
2013年
10月
01日
火
こんばんは!
10月に入り丁度、旬の物が届きましたのでUPです♬
木更津の友人から、旬の物をいただき(笑)下ごしらえやらなんやかんやと大変でしたが、やはり旬の物はよかです!
久し振りに茹でクリ食べたり、栗ご飯にしてみたり懐かしい味がしました♡素朴な味ですが、子供の頃を思い出したり旬の物って思い出があったりするんだな~~~なんて思ったり~♪
天津甘栗なんて、渋皮剥いて貯めておくと兄弟に取ったり取られたり、そんな些細な事で兄弟喧嘩したり思い出すと笑けてきました(笑)
新米・栗を送っていただいた、Mーチン、T子さんありがとうございました!!美味しく頂いて、色んな事を思い出しました(笑)
Mーチン、また博多に遊びにきてね~!!
T子さんに宜しくお伝え下さい(笑)
2013年
9月
30日
月
おはようございます!
今日は、お得意様3軒の植栽管理の予定でしたが、雨のため現在待機中です。止んでくれればいいのですが.....福岡市の降水確率は微妙な感じですね。
時間が空いたので先週の出来事をUPします。写真はツバキ2本ですがチャドクガに葉を喰われていました。拡大した写真(上)は葉を食べられている途中でビッシリとチャドクガがいました。消毒して駆除しましたが、私含め2人全身、被れました(苦笑)他にマキ・サツキのどの剪定や除草作業をしましたが、あまりの痒さに心が折れそうになりました(笑)
チャドクガは春秋と年に2回ぐらい出てきますので、ツバキやサザンカがあるお宅は消毒をオススメします!今年の春もチャドクガの被害が例年に比べると多かったので、予防も兼ねてお早めに消毒をお勧めします!!
さて弊社の10月の作業ですが、ほぼスケジュールが埋まりつつあります。秋~冬で剪定などご検討中の方は是非、弊社にお問合せ下さい。お見積りは無料ですよ~
2013年
9月
23日
月