熊本 宮崎 ツーリング

 

おはようございます!

 

本日の天候は下り坂の予報ですが

 

今のところ良い天気です☀

 

さてタイトル通り、22日は休みを取って

 

1泊2日の1年に1度あるかないかのツーリング🎵

 

長崎にしようか、どこにしようかと悩みましたが

 

山のワインディングが好きなので

 

結局、熊本メインになっちゃいましたw

 

22日の6時前に出発し

 

大分の九重インターまでワープ。

 

上記画像に停車前には鹿と並走、良い1日に

 

なりそうな予感♡

 

ワインディングを楽しみながら

 

長者原ビジネスセンターを目指し

 

トコトコはしり、長者原ビジネスセンター先までは

 

良かったんですが

 

その先から、少しづつ天気が怪しい(苦笑)

 

草千里に向かう道中は景色が全く悪く、、、、、、残念。

 

見晴らし台で📷、、、、、残念。

 

その先もドンドン悪くなり小雨が😿

 

標高が下がるにつれ回復していきましたが

 

イマイチな曇。時間は十分にあるのでノンビリむかい

 

最終目的地前にカフェでノンビリしようとしましたが

 

定休日などで数店パス。

 

どこの喫茶店にしようかと作戦会議で駐車した神社。

 

ひっきりなしに人が吸い込まれていくので

 

調べてみたら天岩戸神社の駐車スペースでした。

 

今年、上半期からイイ事がなかったので

 

自然と私も神社に吸い込まれましたw

 

すべての祈願をフルコンプリート👍

 

疲れと小腹が減ってきたので作戦会議中に目星付けた

 

ご飯屋さんへ。

 

ここは貸切で😢、またまた作戦会議。

 

貸切だったお店に向かう道中にお蕎麦屋さんがあり

 

こちらでもいいな~と思っていたので

 

セクシーなUタ~ンで戻り

 

やっと小腹を満たせました♫

 

タイミング良かったのか、少し待つだけで入店。

 

私が待っている間にドンドン行列が、、、、。

 

御利益あったのかな。

 

始めのスケジュールでは立ち寄り湯に入って宿に

 

向かう予定でしたが

 

くたびれたのとチェックイン時間になるので宿にむかい

 

のんびりして立ち寄り湯に行こうと変更。

 

気づいたら寝ちゃってました(苦笑)

 

宿はオートキャンプ場in高千穂のロッジ。

 

敷地内にある 『 高千穂 鶏の炭火焼 吾平店 』

 

に、チェックイン手続き中にキャンプ場、スタッフの方が17:00に

 

予約していただいたので、立ち寄り湯に行くとバタバタ

 

しそうなので買い出しだけサラッと済まし開店待ち。

 

鶏の炭火焼きとホルモンを堪能して

 

テイクアウトで唐揚げ♡

 

焚き火しながら唐揚げと酒♫

 

唐揚の匂いに誘われ、かわいい訪問者が💛

 

ニャーニャー言ってましたが

 

唐揚げはあげません。餌付けはしないタイプですので。

 

あげないよ~とニャンと会話しながら焚火と酒で

 

夜はふけていきましたw

 

 

翌日の帰路は標高下がるまでは小雨。

 

用心しながら走り、高速乗る手前からは晴れ間がでてきたので

 

着替えて高速道路で一度休憩し10時前に帰宅。

 

祝日でしたが妻が仕事で子供たちが待っているので

 

帰りはホボ高速道路。

 

1人時間を与えてもらったので家族のお陰で

 

十分に楽しめたツーリングでした。

 

雨の日にはバイクに乗りませんが

 

今回のツーリングで雨天時の準備など経験値があがったかなw

 

 

また、どこかに行けたらイイな~☆

 

 

今回の模様の動画をインスタグラムでもUPしております。

お時間ございましたらご覧ください。

リンクで飛ばし方が分からないので社名で探してもらへば

でてくる、、、、、?かな??

 

 

↓↓↓サイト内検索↓↓↓

創業65年

株式会社大橋花園

福岡市南区和田一丁目14番11-1号

 

営業時間

7:30~17:00

 

定休日:

繫忙期 (4月頃~12月)                日・祝日

閑散期 (1月~4月上旬頃)   土・日・祝日

 

TEL&FAX

092-512-7431 

Mail

info@ohhashikaen.com

 

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。