あじさい(紫陽花)の剪定

こんばんは!

しばしHPにログイン出来ず、ブログが更新できなかったので、撮りためていたのを徐々にUPしていきます(笑)

今が見ごろのアジサイの剪定をUP♪時折、通りかかりのかたから質問されるアジサイの剪定。剪定時期さえ間違わなければ来年も楽しませてくれますよ!!剪定時期は花が終わってスグか終わりかけをお勧めしています。7月下旬頃から10月頃に来年の花芽が付きます.....ので...今からが剪定時期ですね~!

切り落とした花は花瓶にいれて楽しみましょう(笑)剪定する際に花が咲いていない枝は来年花が咲く可能性大なので伸び過ぎた枝でなければ、剪定せずに残すのも一つの手です。花が咲いた枝、咲かなかった枝は写真を参考に剪定してみて下さい。今頃と秋頃に2回剪定するというのを耳にしますが、弊社では咲き終わりから咲いた後に剪定し、その後は放任です。秋に伸び過ぎたから剪定してと言われる時がありますが、来年は花が咲かないというのをご説明し、了解得てから剪定しています。とは言っても上手に剪定し花はいくつか咲きます(笑)いわゆるコツですw

剪定後はお礼肥え(追肥)をあげてやって下さい♪花を咲かせアジサイもエネルギーを使い肥料を欲っしています。


また来年も楽しませてくれるといいですね!


↓↓↓サイト内検索↓↓↓

創業63年

株式会社大橋花園

福岡市南区和田一丁目14番11-1号

営業時間

7:30~17:00

定休日

日・祝日

 

TEL&FAX

092-512-7431